ロゴマークをつくる
「くらラボ!」のロゴを作ってみました。
私はデザインはできないので、誰かに頼まないと作れません。
しかし、ネットを探せばロゴ作成ツールがあるのではと思い、検索してみたら、ありました。ロンドンの会社「Logaster」。
●Logaster
https://www.777logos.com/
多目的オンラインサービス LOGASTER™はあなたのフルタイムのデザイナー。LOGASTER™を使えば以下のものを作成することができます:
ロゴ
コーポレートアイデンティティ
ブランドアイテム24時間いつでも必要なとき。たった数分でタスクを完成させることができます。
ロゴをデザインするのは、無料で、シンプル、簡単です。
トップページから「ロゴを作成」ボタンをクリックすると、ロゴ作成ウィザードが現れます。会社名を入れ、ビジネスタイプを選びます。ビジネスタイプはロゴマークや文字フォントの選択をしているようです。
次へをクリックすれば、ロゴマークと会社名のセットがさまざま現れます。あとは、ページを送って、お気に入りを探すだけです。この時点では、マークとフォントの組み合わせは選べないので、ひたすらページを送ってお気に入りを探すことになりますが、楽しいです。「ロゴデザインのデータを変更」をクリックすると、カラースキームを限定することができます。
気に入ったものを見つけたら、次へをクリックすると編集画面になります。ここで、ロゴマークやフォントをクリックすると、変更することができます。つまり、自由に組み合わせを変えることはここでできるのです。
ここで保存すると、初めてアカウントの作成を求めてきます。
アカウントを作成すれば、スモールサイズのロゴは無料でダウンロードできます。
ロゴを印刷物やウェブサイトなどで使うならば、サイズの大きいものが欲しくなります。
価格はドル建てです。クレジットカードで支払います。価格は次の通りでした。
スモールサイズ $0
1024ピクセル スクリーン用 (png, jpeg) $9.99
5000ピクセル スクリーン用 (png, jpeg) $19.99
プリントおよびスクリーン用 (svg, pdf, png, jpeg) $24.99
私は、1024ピクセルスクリーン用を購入しました。1,000円程度でロゴが作れてしまうのですから、なかなかよい便利なサービスだと思います。ただし、ウィザードはFLASHなので、FLASHをインストールしておかないと動きません。